![]() |
携帯用QRコード |
当店では聴力測定のための耳鼻科などでも使用されている聴力検査室を完備しています。ここでは通常の「純音聴力測定」や言葉の理解力を調べる「語音弁別測定」、またお使いの補聴器で聞こえの改善がどれくらいあるのかを調べる「補聴効果測定」など、お客様一人一人の聴力の状態を様々な角度から測定することができます。 当店では、補聴器は音や声が聞こえるものでなく、言葉として認識できることが重要と考えております。 会話できる喜びを味わっていただけるように、言葉を理解するための調整を常に心がけて行っております。アフターケア、メンテナンスも万全です。 |
![]() |
◆ 日本補聴器販売店協会 加盟 | |
◆ 補装具代理受領事業者(障害者福祉対応) | |
◆ 日本補聴器技能者協会 加盟 | |
Step 1 ご来店 まずはどんな時にご不便を感じるのか、 あるいはどんな時に補聴器が必要と思われるかなどをおたずねします。 ご来店されにくい場合でしたらこちらからお伺いいたします。 |
Step 2 聴力測定 その後聴力測定をおこないます。 当店では防音室を完備しておりますので正確な測定ができます。 |
Step 3 補聴器の選択 お客様の聞こえ具合、ご要望に応じて補聴器を選んでいただきます。 |
Step 4 お試し期間(10日間) お試しいただきご納得いただければご購入ください。 ご不満がある場合には返品していただいて結構です。 お代金もいただきません。 |
|
||